
厚生労働省と日本歯科医師会が提唱する、
「80歳で自分自身の歯を20本以上持つこと」を目標にする運動のことです。
当院においても、この運動にならい、80歳で自分自身の歯を20本保つことを
目指して、むし歯治療や歯周病治療、ブラッシング指導などを行っています。
今後の治療方針に関して十分にご理解をいただいた上で治療を開始します。
また、虫歯や歯周病を防ぐには、日々の正しいブラッシングも大切です。
当院では、歯科衛生士が虫歯を予防するためのブラッシングを含めた、
予防の指導も行っております。
自分の歯だからこそ「痛くなってから治療」ではなく、
「予防のため」に歯科医院へお越しください。
審美歯科治療は、見た目を美しくしたり、歯肉をつくったり、
歯並びや噛み合わせを治して健康面の回復を図るといった目的で行われます。
お口にコンプレックスがあると、人と対面する際などに自然な笑顔を
作りづらくなってしまいます。
きれいな口元を得ることで、大きな自信を持つことができ、
気持ちを前向きにしてくれます。見た目の美しさを良くするだけでなく、
お口の衛生状態も良好に保つことができ、歯本来の機能の回復も考え
改善することができるようになります。
お子供にとっては、むし歯の治療はとても嫌なものだと思います。
ただ治療を行うのではなく、その子にとって本当に必要なことを、
その子の成長発育を考えて進めていきます。
小児歯科治療においての最大の目的は「自分自身の歯で一生を過ごせる事」です。
幼少期から予防などの対策をしておくと、健康で美しい永久歯が育成され、
虫歯になりにくい歯にすることも可能です。歯科医院でのお手入れは
もちろんのこと、家庭でも虫歯を予防する良い習慣を身に付けるようにしてください。
「生まれ育った親しみある街や、住み慣れた自宅で診療を受けたい」
というのは誰もが願うことと思います。在宅診療をご希望の方のために、
当院では訪問歯科診療を行っています。
歯科医院へ行くのが困難、という方は、まずはお気軽にご相談ください。
口腔外科とは、口の中に起こる様々な疾患に対応する診療科です。
また、口腔内だけに限らず、顎(あご)、顔面ならびにその隣接組織に現れる
疾患に関しても対応しております。
口腔外科治療によって、口腔や顎(あご)・顔面全体の自然な形や機能を
回復させることにより、顔全体にいきいきとした健康的な美しさを取り戻す
お手伝いをいたします。
矯正治療は、不自然な位置にある歯を移動させ、正しいかみ合わせと美しい歯並びを
作り出すことを目的とした治療です。美しい歯並びになることで、
様々なメリットがあります。
噛み合わせや歯並びが良い状態でないと、ブラッシングがしにくくなるため、
歯周病になりやすくなってしまいます。見た目の面でもコンプレックスに
感じてしまったり、精神的な影響もあります。
正しい噛み合わせができる歯は、見た目も美しく、
身体機能のバランス維持においても重要な役割を果たします。
経歴等 | 大学病院に7年間勤務 現在フリーにて矯正専門治療 |